六畳間のオーディオ生活

オーディオ関係、自分の好きなものについて書いていきます^ ^

キャットアイ VELO 9 ~自転車通勤をトレーニングに~

今回はオーディオネタではなく、サイクルコンピューターのご紹介です。

今回購入したのはこちら

キャットアイ VELO 9 です。

内容物はサイコン本体、サイコンマウント&コード&センサー、マグネットです。

f:id:audio-life:20191118161601j:image

 

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-VL820 VELO9 有線式 ブラック

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-VL820 VELO9 有線式 ブラック

 


f:id:audio-life:20191118165046j:image

↑安い商品だが、見た目はカッコイイ!?

 


f:id:audio-life:20191118165156j:image

↑横幅42mmの腕時計との大きさ比較

 

 

計測機能

  • 走行速度、平均速度、最高速度
  • 走行距離、積算距離
  • 走行時間
  • 時計
  • 消費カロリー
  • CO2削減量

 

これだけ計測できれば素人の私にはOKです。

 

取り付け作業

日本語の説明書が入っているので、特に苦労することは無いです。

サイコンマウント、センサーを付属の両面テープ&タイラップで固定していきます。

ただ、ブレーキのアウターケーブル、フロントフォークに線を巻きつけていくので見栄えは悪くなります。


f:id:audio-life:20191118162335j:image

 

走行テスト

本日は雨ですが、耐雨機能(完全防水ではない)が備わっているので少し走りました。

速度、距離、時間ともに記録出来ています。

ゲリラ豪雨に耐えられるかは分かりませんが、普通の雨なら多少は大丈夫でしょう。ですが防水ではないので気をつけて下さい。


f:id:audio-life:20191118163349j:image

 

この製品は安価でネットショップ以外にも家電量販店やホームセンターでも取り扱っているので入手しやすいです。

普段の通勤・通学のときに、多少の誤差はありますが速度や消費カロリーに注目して走れば、すこし面白くなるのではないかと思います。

 

スポーツ自転車、シティサイクル問わず取り付けられるので多くの人におすすめできます。

ただしバックライトは無いので夜走る方はご注意を!!!

 

Amazonのリンクはこのページの上にあります。)