六畳間のオーディオ生活

オーディオ関係、自分の好きなものについて書いていきます^ ^

Zenfone6レビュー 音質について


f:id:audio-life:20191019221521j:image

皆さんお久しぶりです。

私は2019年9月30日にZenfone6を注文し現在使用中です。スマホとしての使い心地は最高ですが、購入後少し気になった音楽再生について書いていきます。音質とポタアン(DAC内蔵)についてです。

 

好きな音楽をスマホに移し、いざ聴いてみると...

 

あれ?音悪くね?

 

スマホ内蔵スピーカーの音です。何というか、軽いシャカシャカした音です。

これは付属の有線イヤホンでも、Bluetoothイヤホンでも音が悪い!!前使っていたiPhoneの方がはるかに良いぞ!

解決策をネットで調べると、オーディオウィザードでイコライザを設定すれば音質は改善するという情報を手に入れました。


f:id:audio-life:20191019222729j:image

設定⚙️→サウンド、バイフレーション→オーディオウィザード 

 

これでまともな音になりますが、イヤホンで聴くとなるとiPhoneより音質はおとると思いますね。

(私が音を求め過ぎかな?)

 

続いてDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプとの接続についてです。

これはUSB OTGケーブルを使えば簡単に出来たのですが、スマホからポタアンへ給電されます!

Zenfone6にはリバースチャージという機能が付いているのですが、これをオフに出来ないのです(^^;)

これで音質を改善できると思ったのですが、誤算でした。

 

音質を求めるならDAPを買えということでしょうね(*_*;

 

 

 

このZenfone6、バッテリーは1日余裕で使えるし、フリップカメラの機構も面白いので私は良いスマホだと思います。ただ、おサイフケータイ非対応、非防水、防塵なので注意が必要です。 

後日Zenfone6で撮った写真も別の記事で紹介したいと思いますね~。

 

ZenFone 6 (ZS630KL) | スマートフォン